新居へ荷物を搬入する際の注意点

新居へ荷物を搬入する際の注意点

引越しの際、作業を手伝おうとする人がいるようです。

もちろんこれは悪いことではなく、
むしろ善意から行なっている人がほとんどでしょうが、
これは実はあまり良いことではないかもしれません。

業者はしっかり家具や荷物を運んでくれる

引越し作業を業者に依頼すると、
基本的にそれは「部屋の中まで荷物を運びますよ」という契約になります。

玄関に荷物を置いて、作業終了とはなりませんのでご安心ください。

さて、この際、自分も荷物の搬入を手伝おうとする方もいますが、
はっきり言いますと、これはやめたほうがいいでしょう。

作業員たちは引越しのプロですし、効率よく作業する方法を熟知しています。
素人が入ると、逆に作業の遅延を招きかねません。

手伝うよりは、どこに何を置いたらよいのかわからない業者のために、
部屋の中で待機して、荷物の運び入れを指示するようにしたほうが
よほど早く作業は終わります。

ただし、一部プランでは荷物の搬入などが
サービスに含まれていない場合もあります。
この場合はむしろ積極的に動くようにしましょう。

重い荷物こそ業者任せにしよう

先ほども言ったとおり作業員たちは引越しのプロです。
ですから重い荷物(家電など)を運んだり設置するのもお手の物。

慣れている作業員であれば、アースの設置や
ホースの取り付けなどもささっと行なってくれることもあるほどです。

さて、そういった大型荷物の運搬は非常にデリケート。
ちょっとした振動にも弱く、
またバランスを崩せば破損にもつながります。

もちろん、そういった事故で責任を取らなければいけないのは
保険に加入している業者側。

ですから素人がこうした家電などの運搬を手伝うのは絶対にやめるようにし、
むしろ邪魔にならないよう指示だけをして、
動線をさえぎらないよう注意したほうがいいでしょう。

事前にレイアウトを作成しておくのが最大の仕事

では引越し作業中、荷物の運搬などを手伝えない場合、
いったい何をすれば作業の手助けになるのでしょうか。

それは、新居のレイアウト作成です。

たとえば、新居の見取り図に部屋の番号を振り、
さらに大型家電の大体の置き場所を書いておくだけで
業者は非常に助かるそうです。

それを事前に作成し、責任者に渡しておけば、
番号通りにダンボールを部屋に動かし、
家具を設置するまで迷いなくスムーズに動かせます。

また、どうしても作業中に手伝いたい、というのであれば、
「なにか手伝えることはありますか」
と、実際に責任者に一声をかけてみてください。

そこで「大丈夫です」といわれたら、おとなしくしておくのがいいでしょう。

あわせて読みたい記事