
部屋探しの際に意外と見逃しがちなことが、住居周辺の環境です。
特に周辺の道路の状況についてはしっかり確認しておきましょう。
周辺環境によって引越し料金が高くなる
引越しでは2トン以上の引越しトラックを使用するのが基本なので、
トラックが入れないような道幅だったり、住居前に駐車ができない場合は、
引越し料金が高くなってしまう可能性があるからです。
住居の前にトラックが進入できなかったり、止められない場合には、
近くの駐車できるスペースに一旦止めて、
荷物は台車などで運ぶことになります。
そうなると、時間がかかるだけでなく、
荷物量によっては作業員を増やさなければならないこともあります。
その結果として、引越し料金が高くなってしまうのです。
引越しではまとまった出費が必要になるので、少しでも費用を安くするためには、
引越し料金の節約は大切なポイントになります。
引越しをスムーズに行うためにも、
引越し業者とのトラブルを避けるためにも、
部屋探しの際には道路状況も必ずチェックするようにしましょう。
スムーズに引っ越すための道の条件
引越しトラックがスムーズに入るために、
次のことをポイントに道路環境をチェックするとよいでしょう。
道幅
- 2トントラックの場合は乗用車が通れる道であれば、基本的にはOK
- 4トン以上トラックの場合は片側3M幅は欲しい
ただしこの道幅は最低条件なので、対向車がある場合には
すれ違うことができなくなる可能性があります。
駐車スペース
住居前に駐車スペースがあるかどうかは、
引越し作業をスムーズに行う点でとても重要です。
1階に店舗などが入居している時は、
一時的な駐車が可能かどうかも確認した方が無難です。
通行制限
一方通行などの通行制限がある道の場合は
迂回する道路環境も確認する必要があります。
道路上の障害物
道幅が狭い場合には特に確認しておきたいポイントです。
公共のゴミステーションや自動販売機などが、道をふさいでいる場合もあります。
交通量
交通量の多い幹線道路沿いの物件で駐車スペースが無い場合は、
トラックを横付けすることができない可能性があります。
おすすめの一括見積もりサイト
不動産のポータルサイトとしてお馴染みのSUUMOでも、引越しの一括見積もりができます。
大手ポータルサイトだけあって、人気の引越し業者はほとんどカバーしています。
またSUUMOだけの特典やプランも充実していて、引越し料金が最大で50%オフになるので、色々な業者を比較したい時におすすめです。
テレビCMでも話題の引越し侍の一括見積もりサイトです。
知名度が高く、230社以上の業者が登録されいていて、キャッシュバックなどのキャンペーンも頻繁におこなっています。
少しでも多くの業者を比較したいなら引越し侍を使ってみましょう。
ズバット引越し比較は運営歴の長い見積もり比較サイトで、最大12社の見積もりを一気に比較できます。
歴史が長いので信頼性も高く、よりたくさんの業者をまとめて比較したい人に向いています。
提携業者数も225社と多く、大手から中小まで幅広くカバーしています。