引越しで人形ケースを運ぶ際の注意点

人形ケースを引越しする方法

人形をケースに入れて飾っている人は、人形ケースも引越ししなければなりません。
人形ケースは、たいていの引越し業者はお願いすれば、梱包を請け負ってくれます。

ただし、大切な人形などなら、引越し荷物に入れるのでなく、
自分で車に載せて運ぶこともあるでしょう。
その場合のやり方をまとめました。

人形と人形ケースは別々に

人形と人形ケースは、一緒でなく、別々に梱包するのがおすすめです。
移動の際に中で人形が揺れるなどして、ケースのガラスが破損することがあるからです。

人形は、皿巻紙やペーパータオルなど、やわらかい紙で厳重にくるんだ上で、
箱に入れます。

このとき新聞紙を使ってしまうと、
表面の印刷が人形に移ることがありますので気を付けましょう。

皿巻紙などがない場合には、ティッシュペーパーである程度くるみ、
それから新聞紙で包むようにすると、印刷が移るのを防げます。

人形ケースは注意して梱包を

人形ケースを梱包する際には、特に注意が必要です。
人形ケースは、接着剤を使わずに、
木の柱とガラスをただ組み合わせただけのものがあるからです。

取り扱いを間違えると、ケースがバラバラになってしまうことがあります。

ケースを内と外と両方から固定する

まずは人形ケースの中に、バスタオルなどを詰め込みます。
しっかりと詰め込んで、まずは中から、ケースを固定することが必要です。

このとき、ケースの中に人形を入れても悪いことはありません。
ただしその場合でも、ケースを中からしっかりと固定するのは大切です。

中から固定した人形ケースを、頑丈なダンボールに入れます。
このときダンボールと人形ケースのあいだに、できる限り隙間がないようにします。

もし人形を買ったときに入っていたダンボールがあれば、それを使うのが一番です。
でももしそれがないようなら、少し大きめのダンボールを適当な大きさにカッターで切り、
ケースの大きさにピッタリと合わせるようにします。

梱包したら、箱の外側に「人形ケース」などと大書きし、
コワレモノだとはっきりと分かるようにしましょう。
人形ケースは、慎重に運ばなくてはなりません。

あわせて読みたい記事